|
|
2006年10月に息子を、2008年8月に娘を成育医療センターで出産予定です。2人とも IVFで授かりました。もうすぐあえるかな?
|
01 « |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
»03
|
|
いくつになったの
プロフィール
Author:fina (ANNA)
不妊治療歴1年半 KLCにて胚盤胞移植で妊娠! 成育医療センターで分娩予定
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
|
1月7日 妊娠したら連絡してすぐ来なさいといわれていたので、 成育の母性内科で検査&受診。 妊娠のためチラージンの量をを1日50→100に変更。 同時に産科予約を取ってもらう。 予約が激戦病院なため、院内紹介でも初診が2/14(11W)だ。
1月10日 KLCにて赤ちゃんの心拍確認。一安心。つわりが始まる。
1月12日 やばい。。。マジでつわりがきつい・・・。 前回も「つわり」で妊娠している状態を少し呪ったわけだが、 またあの地獄がくるのかな・・・。やってもーたな感じだ。
1月14日 今日夕食後にマーする。まだ7週なのに (┬┬_┬┬) つわりが始まってからというものカレーにはまる。
1月18日 風邪ひいた・・・クシャミが止まらない。つわりも本格的になる。
1月24日 8W6D。KLCの検診。赤ちゃん2cm弱。順調らしいです。 帰りにパスタを食べる。案外外食だと食べれる。
2月4日 成育の母性内科で検診。12階ラウンジでツバサラーメン注文。 思ったよりコテコテでつわり中の女としては明らかにミスチョイス。
2月5日 つわりが最高潮に・・・生きてる実感なし。夕食後寝込んでしまう。
2月7日 成育での初診が11週からということもあり、 その間はKLCで検診のお世話になっております。 そして今日が最後。とうとう卒業です。 長い不妊治療の末たどり着いたこの病院で、私は贅沢にも 2人もBABYを授かりました。本当に感謝したいです。 Baby35.6mm。元気です。
2月14日(14W3D) 成育での産科初診&長男「まろん」内分泌検診。 産科では分娩予約とお腹の赤ちゃんの診察券を作成。
スポンサーサイト
|
+
|
ブログ内検索
Turn Page
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
|
|
|